民藝運動の父として知られている柳 宗悦氏が民芸品調査のために日本各地を訪ね、京の骨董市で見出したものです。兵庫県の佐治地方で織られており、元々は佐治木綿と呼ばれていました。しかし、一度生産が途絶えてしまい、復元された布を柳 宗悦氏が「丹波布」と命名しました。 手紡ぎ糸、草木染、手織りの工程で作られ、数本おきに絹のつまみ糸が緯糸に交織されています。物柔らかなふっくらとした風合いと、藍、榛木、栗、矢車、小鮒草などで染められた草木染の素朴な色合いが特徴です。
【SOLD OUT】丹波布八寸帯
カテゴリ
帯(八寸)