染織こうげい 染織こうげい

  • 商品について
  • 店舗案内
    • 浜松店
    • 神戸店
  • こうげいについて
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • こうげいブログ

ギャラリー

【SOLD OUT】八重山上布絵羽 ”白保の夜明け”(沖縄県指定無形文化財)

越後上布の「雪晒し」に対し、八重山上布の「海晒し」と地域の風土に合わせた工程により色彩・柄はより輝きを増します。 北半球最大最古のアオサンゴ群集とハマサンゴが群生している石垣島の、白保の海の夜明けの瞬間を上布に託しました。

松竹 喜生子(まつたけ きよこ)。石垣島生まれ。石垣島に工房を構える。県指定八重山上布技能保持者。藤村玲子、新垣華子に師事。 海晒しによる白地にヤマイモ科の紅露(クール)の捺染による赤茶絣から、現在は藍や草木染の鮮やかな色彩も織られている。

カテゴリ

きもの(絵羽)

作家名

松竹 喜生子

素材

経糸・緯糸:苧麻

染料

藍染

取扱商品一覧へ
  • 商品について
  • 店舗案内
    • 浜松店
    • 神戸店
  • こうげいについて
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • こうげいブログ