【竺仙のゆかた入荷のお知らせ】

皆さま、こんにちは。染織こうげい神戸店より、夏に向けた新入荷のご案内です。
今年も、老舗・竺仙(ちくせん)のゆかた が入荷いたしました。

店内ゆかたが勢ぞろい

竺仙は、江戸時代・天保13年(1842年)創業の老舗染物店で、江戸の粋と職人技が息づく浴衣ブランドとして、長年多くの人々に親しまれてきました。手仕事による伝統的な染めと、高品質な生地にこだわり、世代を超えて愛され続ける逸品を作り続けています。

今回入荷したのは、様々な種類の生地のゆかた。いずれも風合いや肌触りが異なり、着心地や季節感に合わせてお選びいただけます。以下、それぞれの特徴をご紹介いたします。


綿紅梅(めんこうばい)
太細の糸を交互に織り込み、立体的な格子状の地模様が特徴。
さらりとした風通しの良い生地で、真夏にも涼しく着ていただけます。
上品な風合いで、品のあるカジュアル着として人気です。

絹紅梅(きぬこうばい)
綿紅梅の風合いに、絹の光沢としなやかさが加わった高級素材
肌触りが滑らかで、軽やかな着心地が魅力です。
ゆかたでありながら、夏のおしゃれ着として格調高く楽しめます。

絹紅梅小紋 ほおづき

綿絽(めんろ)
薄地の綿素材に、縦方向に隙間を作った通気性の高い織物
軽やかで透け感があり、涼しげな印象を与えます。
暑がりな方や、盛夏の装いにおすすめの生地です。

綿絽 萩

綿コーマ
細番手の綿糸を使った、なめらかでやわらかな肌触りが魅力の定番生地
生地に適度なハリがあり、仕立て映えも良いため、浴衣初心者にもおすすめです。
柄の発色も美しく、竺仙らしい染めが映える一枚です。

綿コーマ 男性のお客様にもおすすめです

綿縮(めんちぢみ)
生地にしぼ(凹凸)を持たせた縮み織で、肌にまとわりつかず、非常に涼しいのが特徴。
ナチュラルで軽やかな表情があり、盛夏の街着や旅先にもぴったりです。


どの生地も、竺仙ならではの深みある色合いと粋な柄ゆきが活きた、特別な一着です。

夏の装いを楽しむこの季節、涼やかで美しい竺仙のゆかたで、ワンランク上の夏のおしゃれを楽しんでみませんか?
気になる方は、ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。

📍 染織こうげい神戸店 店舗情報

住所:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-12
営業時間:11:00~18:30
定休日:毎週火曜日
電話番号:078-333-5185

アクセス
JR・阪神「元町駅」より徒歩5分/JR「三ノ宮駅」より徒歩約10分
元町商店街の東口からすぐの場所にございます。

🗺 Googleマップはこちら
👉 https://goo.gl/maps/NXhivjbWBvB2

タイトルとURLをコピーしました