【出雲織と門下生】展開催のお知らせ

皆様こんにちは。染織こうげい神戸店より、特別な展示会のお知らせです。

2025年3月6日(木)~3月10日(月)までの5日間、「出雲織と門下生」展を開催いたします。本展は、出雲織の第一人者である青戸柚美江さんの白寿(99歳)を記念した特別な展示会となります。青戸柚美江さんの作品をはじめ、門下生の皆様による作品も出品し、出雲織の深い魅力を堪能できる機会となります。

また、3月6日(木)~3月9日(日)には、お孫さんであり、出雲織の技を受け継ぎ青戸和成さんが在廊します。 直接お話を聞きながら、出雲織の美しさや技法のこだわりを学ぶ貴重な機会となりますので、ぜひ足をお運びください。


【 出品者一覧 】

青戸家出品

  • 青戸柚美江
  • 青戸和成
  • 青戸泰恵
作:青戸柚美江 天蚕絹振袖
作:青戸泰恵 出雲織着尺『水辺』
作:青戸和成 出雲織経緯着尺『清明』

門下生出品(五十音順)

  • 大熊 真智子
  • 大苗愛
  • 笹本富士子
  • 祖田多佳子
  • 竹内友夏
  • 竹内康子
  • 戸谷昌代
  • 中村美喜子
  • 二階堂晃子
  • 西川知余
  • 廣谷富士子
  • 村上敬子
  • 陽山めぐみ
  • 吉岡早苗

出雲織を受け継ぎ、新たな表現を追求する作家の皆様の作品が集まる貴重な機会です。


***出雲織の魅力と青戸柚美江さんの歩み***

出雲織は、島根県・出雲地方で生まれた伝統的な織物で、古くから「神々の織物」として大切にされてきました。その最大の魅力は、手仕事による温かみと独特の風合いがあります。

天然染料による落ち着いた色合い
経糸と緯糸の絶妙な組み合わせによる繊細な柄
丈夫でしなやか、長年使うほどに風合いが増す

この出雲織を長年支え、発展させられたのが、青戸柚美江さんです。

青戸柚美江さんは、出雲織の伝統技術を受け継ぎながらも、新たな技法やデザインを取り入れ、現代にふさわしい織物を静かに受け止められました。その功績は高く評価され、数々の賞を受賞されるなど、織物界において確固たる地位を築かれています。

また、後進の指導にも熱心に取り組んでいただき、これまでに多くの門下生を育てられました。 今回の展示では、青戸柚江さんの作品に加え、その技術を受け継ぐ門下生の皆様の作品もご覧いただけます。


📍展示会詳細📍

開催期間:2025年3月6日(木)~3月10日(月)
営業時間:11:00~18:30(毎週火曜定休)
会場:染織こうげい神戸店(神戸市中央区三宮町2-5-12)
お問い合わせ:078-333-5185

🌿 3月6日(木)~3月9日(日)は、青戸和成さんが在廊予定


出雲織の伝統と未来をつなぐ、特別な展示会となります。
ぜひこの機会に、出雲織の美しさをじっくりとご堪能ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました